USB4® が登場してまだほんの数年ですが、そのリリースは業界に大きな影響を与えました。USB (ユニバーサルシリアルバス) 規格の5回目のこの修正は、帯域幅を大幅に増やすもので、設計エンジニアや一般ユーザーにとって多くの可能性を切り拓く規格として注目されています。
USB4規格の最大の特徴といえば、なんと言っても、2レーン、40Gbpsの高速転送です。それは例えるなら、高速道路に追い越し車線がもう1つできたようなもの。あったらいいな、と思っていましたよね。
USB4は、USB 3.2 Gen 2x2の速度を倍増させ、これまでThunderbolt™ 3テクノロジーでしか実現できなかったデータ転送レベルを可能にします。データは2組の4つの双方向レーンで転送されます。USB 3.2とは異なり、USB4はDisplayPort 2.0™ (60Hzで8Kの解像度をサポート) とPCI Express®のトンネリングが可能です。また USB Type-C®と同じコネクタ形状を採用しており、USB 3.2、USB 2.0、Thunderbolt 3との下位互換性を備えています。
Thunderbolt 3の40Gbpsという高速転送速度は、プロのクリエイターやパワーユーザーにとっては何よりありがたく、これにより動画編集、アニメーション、モデリングワークフローの作業が効率化できるようになりました。また、外付けGPU (グラフィックス・プロセシング・ユニット) などの製品の導入も可能になりました。
Thunderbolt 3をユニバーサルコネクションとして採用することで、このような機能が提供され、データのバックアップや転送がこれまでより速く簡単にできるようになります。例えば、ハブでもある1080pモニタを駆動するのに、ビデオに必要な帯域幅は20パーセントであるとします。この場合、残りの80パーセントは、USBプロトコルまたはPCIeで動作する外付けSSDへのファイル転送に使用することができます。
今週のニューテック・チューズデーでは、JAE Electronics、NXP Semiconductors、TE Connectivity、Amphenol CommercialのUSB4製品を紹介します。
TE Connectivity (TE) のUSB 4.0 Gen 3 レセプタクルコネクタは、Thunderbolt 3、USB 3.x、USB 2.0コネクタとの下位互換性があります。最大40Gbpsのデータ転送速度を実現し、高度なインサート成形工程で製造されているため、ピンの反りの問題を回避します。液晶ポリマーハウジング、ステンレススチールシェル、銅合金コンタクトを採用し、耐久性に優れ、過酷な環境でも優れたシグナルインテグリティ性能を備えています。高速データ通信を必要とする人工知能やIoT機器による次世代アプリケーションに最適な性能を発揮します。設計者は、特殊な長さのはんだ付けピンやシェル脚、さまざまなメッキ材料を使って、コネクタをカスタマイズすることができます。
JAE Electronics USB4 40Gbps DX07 ライトアングルコネクタは、USB Type-Cに対応しており、電源とシリアルデータインターフェイスを必要とするさまざまな民生機器や産業機器に使用できます。PCやタブレット、AR/VRヘッドセット、ゲーム機、ドッキングステーション、およびソリッドステートドライブに最適なコネクタです。USB4仕様と互換性があり、最大40Gbpsのデータ転送速度に対応する2列表面実装型レセプタクルコネクタです。
NXP Semiconductors PTN38007マルチプロトコルUSB4 20Gbpsリニアリドライバは、ダウンストリームポート (DFP) またはアップストリームポート (UFP) アプリケーションのUSB3.2、 DisplayPort、およびThunderbolt3/USB4アプリケーション向けに最適化されています。 PTN38007は、USB Type-C、VESA DisplayPort、Thunderbolt Alt ModeをサポートするプラットフォームでのUSB Type-Cインターフェイス実装の高速信号品質向上要件に対応します。また、DPモード (AUX) やThunderbolt 3/USB4モード (SBTX/RX) からのサイドバンド信号をスヌープし、設定、省電力モード、パフォーマンスを最適化します。
Amphenol Commercial USB 4 Gen 3 Type Cコネクタ は、電力充電、トンネリングUSB、PCIe®データ転送、DisplayPort映像/音声機能を1つのType Cコネクタに統合しています。この銅合金コネクタは、最大100Wの電力供給が可能で、Thunderbolt™ 4インターフェイスとも互換性があり、最大40Gbpsのデータ転送速度に対応します。複数の4K超高解像度60Hzディスプレイを駆動することができます。プラグとケーブルは表裏方向性のないリリバーシブル構造のため、より優れた製品デザインを可能にします。
USB4は、USB 3.2 Gen 2x2の速度を倍増させ、これまでThunderbolt 3でしか体験できなかった高速性を実現しました。USB4は、Thunderbolt 3との互換性だけでなく、高速化とより優れたビデオ帯域幅を可能にします。これは、高速道路に乗って、追い越し車線をもう1つ見つけたようなもの。ぜひお試しください。
トニー・カミングスは、米国テキサス州在住のフリーランスライター兼編集者。ジャーナリスト歴は40年以上におよび、 現在、Texas Monthly誌、Oklahoma Today誌にて執筆中。過去にDallas Morning News紙、Fort Worth Star-Telegram紙、San Francisco Chronicle紙などでの執筆経験を持つ。シリコンバレーのドットコム・ブームを取材し、さまざまなメディアでデジタルコンテンツやオーディエンスエンゲージメント編集に携わる。2018年から2021年までマウザー・エレクトロニクスにてテクニカルコンテンツ・プロダクトコンテンツ・スペシャリストとして勤務。